産休・育休中に副業を始めたい。
何かとお金がかかる子育て。
もう少しお金があったら…
産休・育休中で給与は少なくなってしまうのに、増える支出…
私自身は突然、原因不明で病気になってしまったため、休職での収入減&医療費の高額支出(月4万)になってしまいました。
ただただ不安しかありません…
お金の不安がある中で副収入がほしくて始めたブログ。
ネットには”かんたん”とか”ラクラク”おこづかい、なんて書いてあったりするけど、結構たいへんでした。
それでも頑張れば、月に10~20万円の収入が入るようになりました。
ブログを始めるのに必要なのは、サーバー代とドメイン代だけなので、月2,000円もかかりません。
失敗しても経済的な痛手はありませんし、なによりブログで収入が増えるようになったら、経済的な不安が少し減って、日々の生活が少しラクになりました。
育休・休職中にブログを始めたいと思っている方に向けて、私の体験談をまとめてみました。
\1ヵ月で完結、平日午前に実施/ ▲子育ての合間に、自分の自由時間で少しでも仕事をしたい人に▲
突然の病気で働けなくなり休職|収入激減&支出増加
働けないことで生じる焦りや不安
私は突然、原因不明で病気になってしまい、働けなくなりました。
どんどん悪化していき動けなくなる体…それだけでも十分恐ろしいのですが、さらに怖いのが、休職のため収入がガクッと減るのに、月4万円もかかる高額の医療費。
なんとか薬が効いてきて病状が安定してきたものの、体調の悪さでソファーで丸まっているしかできない毎日。
時間があるにもかかわらず「何もできない」「収入は少ない」「支出は多い」
産休・育休もそうですが、休職も国から認められている休んでもいい時間。
でも「このままでいいの」「なにかしなきゃ」とただ漠然とした焦りと不安で毎日が押しつぶされそうでした。
今後、産休・育休を取得する可能性も
突然の病気になってしまって先のことになっていますが、この先産休・育休を取得する可能性もあります。
友達のワーママも産休・育休による収入減を日々感じています。
でも、大事な一人の”人”を育てる責任と負荷。
キレイごとをぬきに、子育てにはお金がかかります。
病気や産休・育休のことを考えても仕事に全力投球は厳しい
これまで私はブラック企業でサービス残業も含めて少なくても80時間は残業するような日々を送っていたこともあります。
ですが、治ることがない病気になってしまい、今までのように仕事に全力で頑張ることは、体力的に難しくなりました。
また今後、産休・育休でさらに大事なタスクと責任が増える可能性もあります。
自分の人生の時間と体力を削って、会社に捧げるような働き方はできなくなりました。
ブログ収入を得られるようになって不安が減った
なんとかコツコツと努力をした結果、ブログ収入が10万円を超えました。
月の収入が6万円…仕事の収入として見ると、とても少ないように感じます。
ですが、主婦のおこづかいや会社員の収入アップとして見た6万円は大きいです。
ブログをはじめていなかったら得られていなかった収入です。
正直、「半年で5万の収入を目標に」と言われても疑っていた私ですが、努力したら成果が出ることを実感しました。
仕事・家事以外の副業ブログという選択肢
正しい情報を発信するのがブログ
正直、私はブログを始めるまでは、副業としてのブログには懐疑的で怪しいものだと思っていました。
「ブログでラクラク○○円!登録はこちら→」みたいな。
ですが、病気になって間違った情報がネットに氾濫して、意味わからない情報でいっぱいになっていることに、イラっとしたのも事実です。
私は変な正義感を出してブログを始めました。
ブログは一般的な仕事と違って「リスクなく」「低コスト」で始められます。
ブログの内容を構成したり文章を作成したりするので、頭はフルに使います。正直
なんて甘いものでは全くありませんでした。
ですが、重いものを運んだり、何時間もたちっぱなしだったりといった肉体労働ではないので、病気で落ちた体力でもブログを続けていくことはできます。
「時間さえ捻出できれば」会社勤めをしていても、子育てしていてもブログはできます。
正しいブログの運営方法を知りたいならブロガーサロンに所属するのもあり
今はブログの始め方についてまとめてある良著がたくさんあります。
私はブログを始めたときに読んでおきたかったと思った本は2冊です。
上の2冊で「ブログの書き方」と「サイトの設計方法」について学ぶことができます。
【初心者用:利益の出るサイトに向けて】ブログ運営で読んでおきたい書籍 まとめ
また、ブログの生きた情報を知りたいなら、ブロガーさん向けのサロンに入会するのもおすすめです。
最近はGoogleの検索エンジンの変化によって、初心者向けの質のよい情報が見つかりにくくなりました。
正直ブロガー向けサロンは怪しいところや内容が充実していないサロンも多いです。
でも、有名で実績で残しているブロガーアフィリエイターさんが運営しているマクサンやABCオンライン はおすすめです。
わたしも実際に入会していますが、会費以上に情報が豊富なので、おかげさまで私は月20万円くらいのブログ収益を維持しています。
とくにABCオンライン は0から1万円の収益化を目指す初心者に優しいオンラインサロンなので、収益化したいなら!とりあえず入会してみるのがおすすめです。
- 「ブログのわからない」を質問できて不安解消
- あのヒトデさんとオンラインで会話ができる
- ブログで収益化したい人が所属するサロン
今月の限定動画プレゼント中!
ブログは結果が出るまでに時間がかかる
ブログは1~2か月で結果がでるのは、一部の天才的な人です。ブログで成果が出るには時間がかかります。
私自身は平凡さんなので、半年までは無収入でした。
そんな私でも、努力の方向を間違わなければ、少しずつですが成果が出てくるようになりました。
【素人のブログ運営の現実】下には下がいるから気にしなくていいよ|6か月間の運営実績報告【誰も見に来ない】
\1ヵ月で完結、平日午前に実施/
▲子育ての合間に、自分の自由時間で少しでも仕事をしたい人に▲
まとめ:リスクはないから始めてみよう
リスクはないのでとりあえず始めてみるのがおすすめです。
私自身、まだまだ駆け出しの初心者ブロガーです。
ネット上には有益な情報も危ない情報もウソの情報もたくさんあります。
私自身も苦労してブログを運営しています。
「役に立った」「もっと早く知っておきたかった」という情報は随時、ブログにまとめています。
- 「ブログのわからない」を質問できて不安解消
- あのヒトデさんとオンラインで会話ができる
- ブログで収益化したい人が所属するサロン
今月の限定動画プレゼント中!
コメント