共働きのみなさん、4万円以内に食費は収まっていますか?
[safe title=”information”]二人暮らし夫婦の1か月の食費の平均は4~5万です。
参考 ➢ 二人暮らしの夫婦の食費平均はどれくらい?
[/safe]
我が家の場合、自炊しているにも関わらず、そこまで下がらないのだけれども…
夫婦ともにサラリーマン家庭で育っていることもあって、実家から米や野菜が届く、といったことも全くない我が家。
外食は月0~2回、それでも食費はなんとか4万円後半といったところ。
我が家の食品の内訳から問題点を洗い出してみたので、その結果をまとめてみました。
[note title=”この記事では”]ものすごく節約しているわけではないが、贅沢をしているわけでもない、共働き夫婦の1か月の食費の改善点についてまとめています。[/note]
現時点での我が家の食費事情
現時点での我が家の食品に関する条件は以下の通りです。
- 旦那の昼は社食。
- 家ではお互いお酒は飲まない。
- 外食は1ヵ月に0~2回。
- お惣菜を買わずに自炊中心。
- スーパーで値下げしている食材からレシピを考えて作る。
- 食材を余らせることはほとんどない。
- 夕食は必ず肉か魚料理を作る。
- 香草や香辛料をよく使う。
ものすごく節約しているわけではありませんが、がっつり贅沢をしているわけではありません。
そんな我が家の食費は40,000~50,000円です。
特に我が家の食費は、野菜高騰の影響を大きく受けています。
我が家の食費節約
自動調理家電でに助けてもらって毎日自炊
共働き夫婦ですが、毎日自炊したご飯を食べています。
惣菜をほとんど買わなくなったので、食費は月1.5~2万円ほど節約になりました。
関連 ➢ 【買って後悔しないために】電子レンジ ヘルシオの使い方とメリット・デメリット レビュー
https://www.chemi-jyo.com/life/healsio-merit-demerit/
関連 ➢ 【買ってよかった】象印 IH圧力鍋 煮込み自慢EL-MB30-VD のメリット・デメリット レビュー
https://www.chemi-jyo.com/life/ih-pressure-cooker-merit-demerit/
旦那のお昼は社食、飲み物は持参
旦那さんのお昼は社食です。お弁当でないのには理由があって
お弁当つくるの提案をしたところ
と断固拒絶されましたw
旦那は会社で無料で飲み物が飲めるので飲み物代はかからず。
私はコーヒーを家で淹れて持って行っているので、お弁当も飲み物も持参。
コーヒーもインスタントにすれば節約になるのだろうけど、さすがに人生の楽しみがなくなりすぎるので却下。
関連 ➢ 【買っても使わないんじゃない?と不安な人にこそおすすめ】パナソニック コーヒーメーカー NC-56のメリット・デメリット 完全レビュー
https://www.chemi-jyo.com/life/coffee-maker-merit-demerit/
さらに食費を下げる工夫
我が家で考えられる、さらに食費を下げる工夫としては、コストコや業務用スーパーを利用して、食材の単価を下げないとダメかな…と考えています。
- 野菜や肉を大量購入して安くする。
- かさましのレシピを習得する。
作り置きは個人的には限界も。
私も働いているため、作り置きするのは休日になることが多いのですが、個人的には必ずしも休日、料理したいか…と言われるとNo。
どうしても気分が乗らなくて「作り置きするくらい、がっつり料理したくないな…」と思う日だってあります。
正直、肉の大量パックを買って、小分けにして冷凍保存をしたりするのはちょっとめんどうなんですよね…
かんたんに食費を下げる方法
他にも以下のことを変えれば、食費をもっと減らせるかなって思っています。
- 嗜好品をゼロにする。
- 休日のお昼をカップラーメンにする。
- 炭水化物を増やす。
- 魚・肉料理を減らす。
- 香草や香辛料を減らす。
でも、嗜好品ゼロは…ちょっと人生の楽しみがなくなってしまいます…
自炊をしていても、野菜とか肉・魚をガッツリ使うと、意外と食費がかさむんですね…
うーん…、でも栄養とか健康とかを考えると…
案外チルド品はありだと思う
チルド品に関してはコスパが良いものがたくさんあります。
業務用スーパーの、油で揚げるだけでOKのコロッケは価格破壊。
コストコや業務用スーパーのチルド品を上手につかって食費を節約していきたいと思っています。
まとめ:ムリなく食費3万円は目指したいけど
我が家の食費の節約に関する問題点でした。
正直、夫婦で月4万円以下はかなり厳しいです。
「もっと簡単に食費を節約する方法」を発見したら、まとめていきたいと思います。
[box01 title="今すぐチェック"] [/box01]
お気軽にコメントどうぞ