この記事では
洗面所の汚れ防止アイテムについてまとめています。
- 時計
時計
タップできる目次
換気扇フィルター

換気扇は換気口フィルターで汚れ防止。
掃除はフィルターを貼りかえるだけ。
▼Amazonが安い▼


洗面台のゴミ受け

洗面台のゴミガードは100均の掃除しやすいゴミガードに変えちゃうのがおすすめ。
ただ、変えると栓ができなくなっちゃうのが旦那さん的にイヤだったみたいなので、我が家は変更せず。
そのかわりにゴミガードのフィルターをつかって掃除をラクにしてます。
ゴミの掃除はフィルターを交換するだけでカンタンです。
水はねガード

洗面台とカベのスキマはパッキンを置いて汚れ防止。
▼Amazonが安いです▼


無印収納すべりどめ

インスタでも大人気の無印のポリプロピレンケース。
すべりどめをつけると動かなくなって使いやすくなります。
▼ポイントがつくので公式よりも楽天の方がお得▼
あっちこっちふきん

お掃除用のふきんはあっちこっちふきん一択。
鏡もアルコールでサッとふけば、スッキリピカピカになります。
▼ポイントが貯まる楽天がお得▼
洗面台コーティング

お掃除をしたらやっておきたい水回りのコーティング。
コーティングして一番よかった場所は洗面台ボウル。
汚れにくいし、汚れてもサッとスポンジで洗うだけでツルツルピカピカになるのでストレスゼロ。
▼Amazonが安い▼
▼Amazonが安い▼
炭八

洗面台のシンク下には半永久的につかえる炭八の押し入れ用を置いて除湿と消臭。
▼ポイントが貯まる楽天がお得▼
浮かせる収納

洗面所の収納は徹底的に浮かせて汚れにくくしています。
あわせて読みたい


【絶対に片づく】マンション洗面所収納アイディア
ぐちゃぐちゃだった洗面所収納を見直しました。 この記事では 狭い洗面所でも使いやすいを実現できる、洗面所収納アイテムについてまとめています。 【シンク下収納】 …
まとめ:洗面所の汚れ防止で掃除をラクにできる
洗面所の汚れ防止ワザのまとめでした。
汚れ防止をしておくと、掃除の回数をグッと減らすことができます。
あわせて読みたい


【油汚れは対策必須】キッチンの汚れ防止用品&方法 おすすめ
掃除ゼロを掲げる私。 キッチンは頑固な汚れがたまる場所といっても過言ではない、掃除が面倒な場所。 我が家ではキッチンも汚れ防止「防汚」に取り組んでいます。 この…
あわせて読みたい


【新築・引越】お風呂汚れ防止|カビ・ヌメリ対策の決定版
お風呂の汚れ防止 防カビくん煙剤くもりどめリキッドすきまにマスキングテープ排水口らくハピバスタブクレンジングとクエン酸スプレー浮かせる収納汚れにくいバスグッズ…
あわせて読みたい


【ニオイや飛び散り対策】トイレの汚れ防止ワザ7選
掃除はできるだけしたくないので「予防掃除」汚れ防止をすることで掃除の回数をぐっと減らしています🥰 床とトイレのすきまカバー(楽天・ダイソー)便座と便器のすきま…
あわせて読みたい


【買ったら予防掃除】エアコンのカビ対策
我が家でエアコンの汚れ防止のためにしている”予防掃除”は3つ。 ぜんぶダイソーの100円グッズでできる対策です。 汚れ防止だけでなく虫の侵入対策や火災予防の効果もあ…
あわせて読みたい


【買ったら予防掃除】空気清浄機のカビ対策
空気清浄機を汚れ対策もせずにそのまま使っていたら、ホコリ汚れで内部が掃除できないくらいに汚くなった… 「もう2度とあんな大変は掃除したくない」って思ったので、…
お気軽にコメントどうぞ