転職中や副業ブログを始めて思ったこと、それは「とにかく時間がない」ということ。
あれもしたい・これもしたい…もちろん取捨選択が必要で、ムダなことはしないが基本ですが、根本的に作業時間を増やしたい。
そこで、通勤時間もブログの作業時間にするために、軽くて持ち運びのしやすいサブ機を買うことにしました。
今使っているノートパソコンは2㎏…持ち運ぶには重すぎる…
第7世代のiPadを使って感じたメリット・デメリットについてまとめています。
結果的に私とiPadは相性が悪くて、持ち運びのできるノートパソコンを買いました。
今までだったら10万円以上するようなスペックのノートパソコンが7万円台です。
iPadのスペック
今回のiPadを購入するにあたって他に候補になったのは、iPad AirとiPad miniと旧世代の第6世代のiPad。
どうやらCore(iPadの頭脳部分)はiPad Airやminiの方がよく、iPadは少し性能をセーブした代わりに値段をおさえた機種とのこと。
スペックだけで見たら、金額の高いAirやminiの方がいいのだけれども、本当にスペックで選ぶのだったらノートパソコンやsurfaceの方がいいわけだし、今回はコスパの良くて値段をおさえたサブ機が欲しかったので、最終的に第7世代の無印iPadに決めました。
サブ機なので、性能はそこまで求めておらず、どうせならノートパソコンと違う機能を持っていた方が、できることが広がるって考えての、iPadです。
surfaceが比較対象に上げられますが、iPadとsurfaceは全然別物とのこと。
安い予算で…と考えなければ、surfaceだと思います。
ノートパソコンかタブレットか
サブ機を導入するにあたって、ノートパソコンにするか、タブレットにするか、ノートパソコンとしてもタブレットとしても使える2in1のノートパソコンにするかで迷いました。
が、今回は19年に発売された第7世代のiPad(無印)がとにかくコスパがいいので、購入してみました。
なにせ今回はサブ機としての使用。
どうせなら、今持っているノートパソコンにはない機能があった方が幅も広がって差別化にもなると考えたので、Apple pencil(アップル ペンシル)が使えるという点も大きなポイントでした。
ノートパソコン おすすめ
とにかく安くサブ機を購入したい!という場合には、アスースの2in1も個人的にはおすすめです。
とにかく価格が安いですが、サブ機で使うには申し分ありません。
私は転職活動の際に使っていました。
(転職先が決まったので売ってしまいました…ブログを始める前の話です…)
あの時売らなければ…
3万円以下安い軽い薄い|外出先で便利なタブレットにもなる2in1ノートパソコン【ASUS TransBook T101HA-GREEN】
iPadはminiか無印かAirか
サブ機として使うために買う前にいろいろ情報収集をしていくと、大きさはminiがいいだの、スペックは圧倒的にAirがいいだの…
後で使ってみての感想を書きますが、iPadのスペックで十分問題ありませんでした。
もし、もっと高度な処理を行いたいというのであれば、iPad Airどころかもっと本格的なパソコンの方がいいと思います。
イラストレーターさんの場合はiPad Airがいいのかもしれません。
iPadはWi-Fiだけかセルラーモデルか
iPadには2種類あります。
- Wi-Fiモデル…Wi-Fiのみ接続できる。
- Wi-FI+セルラーモデル…Wi-Fiも繋げられるし、SIMも使える。
簡単に言ってしまうと2つの違いは、SIMカードが使えるか使えないかです。
iPadの違い
モデル | Wi-Fi | GPS | テザリング |
---|---|---|---|
Wi-Fiモデル | Wi-Fiのみ接続できる | GPSなし | 別の端末にテザリングできない |
Wi-FI+セルラーモデル | Wi-FiもSIMも使える | GPSあり | 別の端末にテザリングできる |
SIMも使える方が、ルーターも準備する必要がないから便利かなと思いましたが、15,000円くらい値段が変わってくるので諦めました。
Wi-FiルーターまたはSIMを買ってインターネット接続をするかによって変わってきます。
SIM単体じゃなくて、ルーターがついてくるSIMかWi-Fiにすればいいって判断しました。
ノマドSIMやfuji Wi-FiのSIMを使いたい場合はセルラー)モードにする必要があります。
[adsence]
iPadの使い心地
実際に手が小さくて体力もないポンコツ女子がiPadを使った使い心地についてまとめてみました。
iPadの大きさ
無印iPadの大きさはだいたいティッシュ箱と同じくらいでした。
iPadの重さ
寝転がりながら使うには、少し疲れてしまう重さです。
「自宅で片手でYouTubeを楽しみたい」みたいな使い方をしたい場合には、iPadminiの方がおすすめだと思いました。
2時間くらい入力し続けていると、さすがにつかれてしまう感じです。
マイクロソフトOfficeのアプリが無料で使える
パソコンですと、ワードやエクセルといったマイクロソフトのOfficeが有料ですが、iPadはタブレットなので、無料のアプリが使えます。
多少の機能制限がありますが、ちょっと編集するには十分なスペックです。
SmartKeyboard対応
第7世代の無印iPadは「SmartKeyboard対応」です。
スマートキーボードは、無線接続ではないので充電する必要がありません。
Apple pencilは第1世代対応
第7世代の無印iPadは「第1世代のApple penci対応l」です。
iPadOS対応
第7世代のiPadはiPadOSに対応しました。
今までのiPadは、どちらかと言うとブラウザ(ネット検索)スマホ寄りでした。
そのため、互換性の問題で1部のウェブサービスが動かない、といった扱いづらい部分もありました。
でも、iPadOSに対応したことで、ほとんどパソコンのように使えるようになりました。
iPadのメリット
スライドオーバーが便利
とにかくスライドオーバーと言う機能が便利です。
ウィンドウを軽く開けるような機能なので、作業効率が飛躍的に上がります。
iPadのデメリット
お気に入りすぎるiPadですが、気になった点はいくつかあります。
Apple pencilの充電はダサい
対応しているApple pencil(アップルペンシル)は第一世代です。第二世代のApple pencilには対応していません。
第一世代のApple Pencilと言えば、充電がダサイことで有名です。
私、充電中はかさばるので、外出先での充電や移動中の充電には向いていないので、家でしっかりと充電しておく必要があります。
smart keyboardの配置に慣れない
iPadの純正のキーボードであるsmart keyboardはMacのキー配列です。Macのキー配列はWindowsとは違って、 ショートカットキーとしてつかうshiftやAltキーが違う&場所も違ういます。
長年ウィンドウズのキー配置に慣れていて、しかもショートカットキーを多用する私には、キーボードの操作性が違うので、感覚があわず非常に使いにくいです。
画面の二分割がうまく操作できない
私はふだんのパソコンの操作では「Windowsボタン+矢印キー」で画面を分割して作業しています。
iPadでも画面を分割して使用することができますが、どうも上手に操作ができません。
ショートカットキーで操作できないうえにタッチパッドでも思った通りに動かせず…必要な作業環境を構築できないのが、かなりストレスです。
こんな人におすすめ
iPadもうこんな人にオススメです。
- コスパの良いサブ機が欲しい人
Apple公式サイトから買ったらお得だった
iPadですが、キャッシュレス還元制度のおかげで、楽天Rebates経由で公式のAppleストアからJCBカードに紐づけたApple Payで買うと20%以上の還元率となってお得でした。
[adsence]
まとめ:外出先で手軽にパソコン作業をしたいなら無印iPadがおすすめ
外出先で気軽にパソコン作業をしたいなら無印iPadがおすすめです。
コメント