会社員の正社員の求人で転職活動を行うと、面接日程も企業が仕事を行っている平日に設定されることがほとんどです。
でも、在職中で転職活動を行っていると、平日は仕事があります。
どうしよう?平日の転職面接について自分の実体験と他の人の様子を記載しました。
[note title=”この記事では”]平日の転職面接の調整に関する私や増利の転職者の体験談についてまとめています。[/note]
平日に調整する必要がある転職面接
私の転職の場合、同じタイミングで2~3社の面接が入り、すべて平日で調整しないといけませんでした。
ですが、面接日程を調整する上で「2週間のうちに平日2日休む」というのは、かなりハードルが高かったです。
さらに面接が進むと「1か月の間に平日に5回休む」必要もありました。転職活動をしているのがばれるのではないか?とひやひやして気が気ではなかったです。
外出の少ない職種は平日に休みにくい
理系の開発職なのでどちらかと言うと営業よりも事務職に近く外出はそう多くはありません。外出があってもセミナーだったりと時間の融通が利かない予定がほとんどでうまくが外出のついでに面接受けると言ったスケジュールを立てることはできません。
また、これまであまり有給を消費してきておらず、連休にするための有給消化1行ってきたものの、平日で単独で1日有給を取得するようなことはなかったので、 急に「2週間で何の変哲もない平日に飛び飛びで2日休む」 は不自然すぎます。
私は、たまたま偶然、書類選考を通過した2社のうち1社は土曜日に面接を行っていただけるとのことで、平日に1日体調不良を理由に有給を取得して休みました。
業務で単独での外出が多い営業系の仕事の同僚は、面接日程調整での悩みは特になかったみたいですね。
面接の際に日程調整について聞かれることも
いじわるなのか、試されているのかわかりませんが、企業によっては「今日休むことは、会社には伝えていますか?」と聞かれることがあります。
この場合「前もって用事がありますと会社に伝え、有給をもらっています」と答えれば OK です。
社会人なので計画性がなく、職場の人に迷惑をかけるというのは言語道断です。そのため、あくまでも事前にしっかりと調整して現職を休んでいると伝える必要があります。
でも、実際は必ずしも体調不良以外の理由で休めるわけではないので、調整して休むことができない職場もあるのですけれどもね…
転職活動者に増える平日の有給休暇
転職する人が多かった私の職場ですが、転職した人はほぼ全て「突然、ぽつぽつ有給を使って休み始めます」
なので、職場の同僚としては、 なんとなく察するものがありました。
先輩の中には、転職の面接前日にマスクをしたり咳をしたりして体調不良のように見せかけて、転職面接当日は体調不良と連絡して休んでいる先輩もいました。
意外と気が付かれない転職活動
ちなみに私の会社の管理職はまず気づかないようです。転職活動をしている最中に上司から「体調崩しがちで、体が弱いな。もっと体力をつけた方がいいよ」と言われたことがあります。
えぇ、お察しの通り、転職の面接を受けるために、有給を使って体調不良という理由で休んでいるだけです。
私も体調不良を理由に有給を使って会社を休んで、転職の面接に行っていました。
なんとか単独の外出業務の帰りや展示会の日に面接日程を調整したこともあります。
展示会に丸一日行ったことになっていたときは、次の日に「展示会で丸一日回るほど見るものあった?」と聞かれてヒヤヒヤしたのを覚えています。
ははは、展示会には午後からしか参加してません…
でもやっぱり有給はとりづらい…のに無理強いしてくる転職エージェント
でも、やっぱり「長期休みにするといった明確な理由がないと有給を取得しない」といった会社の風土だと、有給は取りにくいのは事実…
正直、転職面接のために有給を調整するのが億劫になって、転職活動に疲れてしまった部分があります。
追い打ちをかけるように面接落ちを重ねるとなおさら…
関連 ➢ 【正社員】転職失敗!辞めたい → 1年経たずに辞めるに至った経緯
転職エージェントは自身の成果のために、転職活動を急かしてきますし、「転職を成功させるためには大量のエントリーが必要」と煽ってきて、大量にエントリーさせる人もいます。
ですが、大量エントリーするとそれだけ面接に通過したときに面接の日程調整に苦労しますし、行きたいと思わない会社を受けて内定もらってって、企業の方にも失礼ですし、企業も自分自身も時間がムダだと思います。
自分の受けたい企業だけエントリーすればいいですし、転職活動を辞めたっていい。
転職活動を急かしたり、やたら面接をうけさせたりして、こちらの仕事や転職活動を考慮してくれないような転職エージェントは担当変更を依頼したり、別の転職エージェントを使用していいと思います。
関連 ➢ 【転職活動はしない】失敗しない ”ながら転職”をおすすめする理由
求人数は圧巻で体感としても9割程度は網羅している印象。転職市場の動向を知るためにも「転職が気になる」と思い立ったら、まずは登録しておきたい転職サイトです。
doda【公式】https://doda.jp/求人数も多く、なにより面接対策講座が非常に勉強になりました。私が異業界への転職面接で無双できたのはdodaの無料講座のおかげです。
マイナビエージェント【公式】https://mynavi-agent.jp/中小企業の求人にも強い。新卒サイトとの関係で大手でもマイナビエージェントにしかない非公開求人もありました。
専門性の高い理系技術職で転職を考えている場合は絶対に登録しておきたいサイト。担当エージェントが専門性への理解が深く、”専門がマッチした”求人紹介をしてもらえました。他のエージェントで「専門的な話が通じない…」としっくりこなかった方はぜひ。
JACリクルートメント【公式】https://www.jac-recruitment.jp/外資系や専門職転職に強い。英語人材に強いのですが、一方で理系専門職は登録者数が少ないためか、頻繁に非公開求人の紹介連絡をもらえます。理系には穴場のおすすめの転職エージェント。 パソナキャリア【公式】https://www.pasonacareer.jp/
特定メーカーの求人に強く、他のサイトには出ていない非公開求人を紹介してもらえました。大手サイトでイマイチマッチした求人が見つからない場合はチェックしてみるとおもしろいかも。
まとめ
外出が少なく事務所で仕事を行うことが多い職種の場合、 平日の面接を受ける時には、どうしても有給休暇等利用して面接を受ける必要があります。
気が重いですね、めげそうになります。
私は実際にめげました。それが転職の失敗の要因の一つとなった気がします。
転職エージェントは「内定を獲得するためには大量に応募しないとダメ」と言ってくることもありますが、冷静に考えたら意味が分からないですよね。
転職したらその会社で働くので「働きたい」と思う会社にだけ応募すべきです。
「必要な面接を必要な分だけ受ける」そのために応募する会社は絞ります。
無理強いする転職エージェントがいたら?その場合は担当変更をしてもらうか、そもそも転職エージェントを変えましょう。
関連 ➢ 【1度失敗した経験からおすすめする】登録必須の転職エージェント
内定がもらえない焦りと平日休んで人に評価されに行くのに疲れて、もらった内定に流れてしまいました。なんでも良いから転職先を決めさせようという力が働いていたのかもしれません。
自分が転職に失敗してつらい思いをしたからこそ、”上手に” ある意味では多少”ずる賢い”転職活動をおすすめします。
関連 ➢ 【転職活動はしない】失敗しない ”ながら転職”をおすすめする理由
\非公開の特別なオファーが届く求人アプリ/
求人数は圧巻で体感としても9割程度は網羅している印象。転職市場の動向を知るためにも「転職が気になる」と思い立ったら、まずは登録しておきたい転職サイトです。
doda【公式】https://doda.jp/求人数も多く、なにより面接対策講座が非常に勉強になりました。私が異業界への転職面接で無双できたのはdodaの無料講座のおかげです。
マイナビエージェント【公式】https://mynavi-agent.jp/中小企業の求人にも強い。新卒サイトとの関係で大手でもマイナビエージェントにしかない非公開求人もありました。
専門性の高い理系技術職で転職を考えている場合は絶対に登録しておきたいサイト。担当エージェントが専門性への理解が深く、”専門がマッチした”求人紹介をしてもらえました。他のエージェントで「専門的な話が通じない…」としっくりこなかった方はぜひ。
JACリクルートメント【公式】https://www.jac-recruitment.jp/外資系や専門職転職に強い。英語人材に強いのですが、一方で理系専門職は登録者数が少ないためか、頻繁に非公開求人の紹介連絡をもらえます。理系には穴場のおすすめの転職エージェント。 パソナキャリア【公式】https://www.pasonacareer.jp/
特定メーカーの求人に強く、他のサイトには出ていない非公開求人を紹介してもらえました。大手サイトでイマイチマッチした求人が見つからない場合はチェックしてみるとおもしろいかも。
コメント