結局、フィッシング詐欺サイトであるGoogle・メンバーシップリワードには2回当たってしまうわけですが…
Googleメンバーシップ・リワードの対策方法については「2回目!Googleメンバーシップ・リワード…なぜ?原因と対策」でまとめています。
- 何もせずに閉じる
- Googleメンバーシップ・リワードはほったらかしでOK
何も知らなかった1回目。それはOutlookでmailを作成している最中になんの脈絡もなく表示されました。
Googleメンバーシップ・リワード当選
メール作成中に
パソコン版のOutlookでメールをしていたところ「Googleメンバーシップ・リワード当選」のご連絡がきました。
突然のポップアップとともに、始まるカウントダウン。
10名限定で、制限時間内にクイズに答えないと、当選権がなくなっちゃうんだって。
どうやら、Googleメンバーシップ・リワードは「フィッシング詐欺」のお誘いなんだそうです。
どう対応すればいいの?
びびりは速攻、Google先生に相談。
(すぐに閉じなかったところに、あわよくば?もしかしたら本当?感が出てしまったw)
どうやら進めていくと、IP・・とか画面表示されるそうですが、個人情報を入力していなければ問題ないみたい。
人生初のフィッシング詐欺、なぜ?
そんな変なサイトを見ていたわけではなく、メール連絡中だったんだけど・・・と、なぜサイトに繋がったのか思い当たる節がなく、深まる疑問。
でも、どうやら最近では、”ウェブサイトで表示される広告の配信システム”に不正広告が紛れ込んでいる場合があるそうです。
ん?・・・あっ!
ちょうどOutlookのパソコン版でメールの操作中だったことを思い出しました。
Outlook、最近だとメール形式の広告もあるので、メールをクリックするつもりで間違って広告をクリックしたのかも?
ちなみに、Outlookでなりすましメールや不審なメールは受信していません。
原因はおそらく不正広告のクリック
メールを開こうとしたときの突然のポップアップだったので、
おそらく、Outlookのパソコン版でメールを開こうとした時に、間違えてメール型の広告(不正広告)をクリックしてしまったため、フィッシング詐欺サイトに誘導されてしまったと考えています。
サイトを見ているときのポップアップよりも、メールからの方がより自然に当選だと思ってしまうかも・・・?ブラウザはChromeだったし。
これは危険。
フィッシング詐欺 対策は?
セキュリティソフトで多少は防衛可能だけれども・・・
フィッシング詐欺対策ですが、どうやら基本的に”怪しい・信用できないサイトや不審なメールのURLはクリックしない” というのが鉄則とのこと。
基本は自己防衛みたいですが、セキュリティソフトで多少はフィッシングサイトをブロックすることもできるみたいです。
Google・メンバーシップ・リワードが表示された時の危険性は?
ただ、もし間違ってクリックして不正サイトにアクセスしてしまっても、何もせずに閉じれば、特にも問題ないとの事なので、変な画面が出てきたら冷静に対処すれば良いみたい。ウィルスではないようなので一安心。
親がフィッシング詐欺に合わないか不安
親がスマホデビューしたけど、ネットワークにはこういう危険性をはらんでいるから、本当に心配になります。
androidなのでセキュリティソフトは入れていますが、セキュリティソフトで100%完璧にネットの脅威をシャットダウンできるというわけではないので。
詐欺ではないけれども・・・
実際に親のスマホデビューで、やや高額請求がありました。
それは、自己責任だったわけですが…
関連 ➢ 親のスマホデビューで20,000円の請求【シニアのスマホ利用時の落とし穴と注意点】
2回目のグーグルメンバーシップ・リワード当選
1か月たって、またフィッシングサイトが表示されてしまいました。
2回目のグーグルメンバーシップ・リワード当選した時の状況と本格的に対策したことをまとめた記事はこちら。
2回目の対策後は、3か月すぎてもフィッシングサイトは表示
されていないなー効果があったのかな?
詳細 2回目!Googleメンバーシップ・リワード…なぜ?原因と対策まとめ
コメント